素人がマキタの草刈り機(MUR190SD)を使ってみた
今年から父親が所持している畑が休耕地となってしまい、雑草が腰の高さほど伸びてしまっていました。 父親が使っていた古いエンジン式の草刈り機(ASABA製26mL)があったので、それを使って草を刈ることに。 初めて草刈り機を...
今年から父親が所持している畑が休耕地となってしまい、雑草が腰の高さほど伸びてしまっていました。 父親が使っていた古いエンジン式の草刈り機(ASABA製26mL)があったので、それを使って草を刈ることに。 初めて草刈り機を...
昨年、私が使っているベッドが10年以上経ち、マットレスもヘタってきたので買い替えを検討しました。 「お値段以上」のニトリでセミダブルのマットレスを吟味。 少し腰痛があったので、かための物を中心に選んだのが、Nスリープ(ハ...
人生100年と言われていますが、老後資金の基本は毎月支給される年金が基本ですよね。 もらえる金額は徐々に減っていくと言われていますが、生活していく上では、やはり重要な資金源となります。 年金を調べていくと基本的に65歳か...
最近では老後の生活に2000万円が必要と言われています。何か資産運用を始めようと考えている人は、少なくないと思います。 株、FX、不動産に手を出す方もいると思いますが、忙しい会社員の方なら、細かい運用に気が回らず、時間も...
人生100年と言われていますが、会社員をやっていると定年後の生活が心配になりますよね。 一つはお金のこと。まだまだ働き盛りの方でも先々の心配はあると思います。 若い方はまだまだ先の話と思っているかもしれませんが、早くから...
季節が暖かくなる時期を迎える前に、去年から懸案の網戸の張替えに挑戦してみました。 いざやってみると事前準備の大切さを痛感。これを読むと料金と共に注意点が分かります。 結論から言いますと、自宅の網戸に使われている網を押えて...
避暑地の代名詞「軽井沢」へ冬の季節に行ってきました。 宿は昨年春に泊まったことがある「東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA」に宿泊。 2018年7月にオープンした施設なので設備が新しく、ハーヴェストクラブ特有の高級感...
自宅で使っているテーブルが古くなったので、買い替える決心をしてIKEAに行ってみました。 今使っているテーブルは妹夫婦からのお下がりで、購入してから20年は経ったもの。 最近はネジが緩んでグラついてきたり、来客時には伸長...
2019年12月、お台場にあるガンダムベースに行ってきました。 平日で天気も悪かったので、空いていてゆっくり見ることが出来ました。 ガンダムベースを訪れる方に、役立つ情報を紹介したいと思います。 ガンダムベースに便利な駐...
ふるさと納税をはじめて今年で5年目。 目的は最初から、果物を中心にした返礼品でした。 最初の2年間は毛ガニなども申し込んでいましたが、今は果物のみです。 人気の返礼品は牛肉らしいですが、そんなに肉は食べないし・・・。 過...
最近のコメント